短パントリオ:夏ツアー2010  中部〜関西〜北九州編

20日(金)-----------------------------------------------------------------------------------

ツアー初日。名古屋へ向かふ。裏技ルート(京都までバス、その先を在来線。かうすると全編在来線より1時間早く¥200安い)を使ふ。が、確か数年前に同じ経路を利用した時より、べらぼうにバスの出発時間が早い。6時半ぢゃげな!。まぁ、乗り込んで寝れば良いか。

しかし、バス停で待ってる姿を見た時から嫌な予感がしてゐたが、斜め後方の席に、いかにも連れションしかせぬやうなタイプの、まぁワシが一番苦手とするタイプの娘の二人組がゐて、こやつらが予想通りべちゃべちゃと大声で喋りあってゐる。うるさい。が、まぁ彼女らも楽しい旅のアレだし、と最初は我慢してゐたが、ケータイでゲームをやりはじめた段になって流石に堪忍袋の緒が切れた。

『ちょいと君たち静かにしてくれぬかね?』を、トラディショナルな広島弁で強い声で云ふと静かになった。

なんか経路選びに完全に失敗したやうで、結局9時間半もかかって名古屋に着。きしめんでも喰おうと思ってゐたが、わりと時間ギリで会場のりとるびれっじに入り。けふからの旅の相棒、てらしましんごもやって来てサウンドチェック&リハをす。相変わらず演りやすいお店だ。

近所のラーメン屋で軽く飯を喰って、いざ本番。てらしま君の友人を中心にしたお客さん層。それぞれのソロを35分づつくらい演る。初日と云ふ事で、ワシも少し堅かったかなぁ、といふ気がす。最後にデュオコーナーへ。てらしま君からの要望で、ワシの「サグラダファミリア」と「かがり火」をジョイントす。

が!。その為に調整したバンジョーの弦が直前に切れ、敢え無く「かがり火」はナシ。リハがえぇ感じだっただけに残念。てらしま君の悔しがりようはハンパではなく、すっかりうなだれて『最後はシュウさんソロでシメて下さい』と。フと思ひ立ち、カシラの「ひまわり」を最後に唄った。

まぁ色々とトラブルのあった初日だが、かういふ事もあるさ、と軽く打ち上げ。けふは名古屋にしては珍しく、びれっじの幸至朗さんヒロミちゃんてらしま君以外の知り合いに全く会わず、ひとりホテルへ。朝早かったのもあって、すぐ寝る。

21日(土)-----------------------------------------------------------------------------------

二日目。けふは三重県は菰野町の秘湯三休の湯での星空ライヴ。てらしま君とは別行動。名古屋の朋友鎌田麻実と、彼女の相棒清本りつ子にピックアップしてもらひ、現地入り。全国的にもさうなのだが、こんな山奥に入っても、もり暑い。

昨年7月に同所で行なわれた同企画は、客入りもよくたいへん盛り上がりオモロかった。今年は東京からの出演者が沢山来てゐて、賑やかなのは賑やか。だが、どーしたのか客入りがたいへん寂しい。それに「星空ライヴ」と銘打ってゐる割に、ライヴのスタートが16時。トリのワシが演る頃にようやく日が沈む、といふかんぢ。これはちょいと失敗だったのでは?。

昨日に比ぶれば、格段に力が抜けて良い演奏が出来た。が、ラストの「らのえてぃあ」でループが突然トラブった。やられた!。なんとかもう一方のループにサンプリングし直して演り切ったが、ナンとも・・・。このまま終わってはアレなので最後、昨日に引き続きカシラシリーズで「ひかりのうた」を演った。ん〜〜〜ほろ苦いライヴ。壊れたのかな?ループ。

よぅ頑張って企画したのだらうが、今年はちょいととっちらかってしまった感が強いな。主催者が出演者、といふのも、諸刃の刃だ。あまりに皆が仲良すぎて、ピリっとシメれなかったのも原因かな?。

終演後はバーベQ。真っ暗で何の肉かよぅ分からんが、まぁ喰らう。そして風呂。東京組の男連中が中学生の修学旅行のやうにはしゃいで大騒ぎしてゐる。

けふは男性陣が山小屋、女性陣がコテージ、で寝る手筈になってゐたが、男性陣の中に凄まじい鼾をかく奴がゐるのを知り、ひとり食堂の片隅で寝る事にす。座布団&寝袋でなかなか快適だった。が、蚊の襲撃にやられる。

22日(日)----------------------------------------------------------------------------------

三日目。けふは滋賀県は大津市、琵琶湖のほとりでの企画ライヴ。現地でてらしま君と再合流する予定。名古屋まで降りて在来線で行かんと思ってゐたが、マミが現地まで車を走らせてくれる、と云ふので甘んじる。りっちゃんと3人で、大津市までのちょっとしたドライヴだ。

思ひの他早く琵琶湖に着き、ちょいと観光する。琵琶湖御膳なるヘルシィ定食など食す。鮒鮨も買う。

膳所(ぜぜ)といふ駅でてらしま君と待ち合わせる。駅そばの公園でギターを弾いてゐる処を発見。おぬしも旅人よのぅ。会場までは距離があるが、気分が良いので歩いて行く。琵琶湖の湖畔で風に吹かれて休憩したり。気温は高いが琵琶湖の風は涼しい。

けふのライヴコーディネートは、笛吹きの山田さとし氏。昨年末に広島で、彼がギターの西野ヤスシ氏、パーカスの木村和人氏とやってる海千山千ズと共演して、是非また、といふ流れになり、共通の友人を介してさらに話が進み、遂に実現。そこにてらしま君を巻き込んだ訳だ。

会場のなぎさWarmは琵琶湖のほとりのオサレなカフェ。綺麗で景観も素晴らしく、これは楽しみだ。いざ。

てらしま君ソロ、ワシのソロ、海千山千ズ、と続き、最後にセッション。けふのワシは、ソロの出来も「たいへん良く出来ました」だったが、このセッションがまた凄かった。久々にベース弾きとしてブチブチと弾きまくった。おおウケ。ものすげぇ楽しかった。

だが、出来としても盛り上がりとしても、昨日より良かったはずのけふ、なぜかCDが一枚も売れない、といふ不思議。セールス、といふはホンマに奥が深い。

打ち上げは晩飯。何しろ皆ハラが減ってゐて、宮本むなしの定食をガっと平らげる。もと広島の音楽仲間で、今はこの地に住む紅葉君のお宅に世話になる。ワシは眠かったのですぐ寝たが、紅葉君とてらしま君はづっと喋ってゐた。琵琶湖からの風が涼しい、滋賀の夜。

23日(月)----------------------------------------------------------------------------------

てらしま君の歯ぎしりがスゴかったが(笑)、わりと良く眠れた。早めに起きてトラベルログとかを付けてゐる(ツア−中は必ず書く)と、紅葉君が起きて来て、朝飯にパスタを拵えてくれた。これが美味い!。

四日目。てらしま君とはまた別行動で、ひとり神戸に向かふ。ここ2〜3日、やはり運動不足なので、紅葉君ちから膳所駅まで(30分ぐらい)歩く事にす。もり暑い。駅前の金券ショップで、裏技の格安切符を買い、在来線で神戸まで。滋賀県とは云へ大津市はもうほとんど京都。あっと云ふ間に大阪を越え、神戸に着。

新神戸駅の近く、グリーンヒルホテル神戸、にて、友人のカメラマンAさんが企画してくれたプライヴェート・ライヴ。どうプライヴェートか、てぇとお客さんが皆友達、と云ふ。いつも大阪に遊びに来たら一緒に呑みに行く仲間が、真面目にワシの唄を聴いてくれる、ちょっと変わったライヴ。で、まぁホテルの豪勢な食事も付いて来る、結構おいしいライヴだ。

折角なので、カヴァー曲や、日頃あんまり演らぬ曲などを取り入れて、約1時間。ライヴをやった、といふかんぢはあまりせぬが、まぁこれはこれで。喜んでもらへたやうでワシも嬉しい。あとは皆と一緒に豪華な料理を喰らひ、お酒をいただく。打ち合わせ時に、何か料理のリクエストが?と問はれ、では鳥の丸焼きなどあれば・・とお願いしたのだが、牛が出て来た。まぁ良いけど。

もう壱軒行きますか?と誘われたが、流石にツアー中にハシゴは・・・と断り、そのままホテルに泊まる。

良いホテルなんだが、なんかやたらと冷房が効いてゐて、エアコンをオフっても寒い。いつの間にか寝てしまってゐたやうで、くしゃみが出る。おぃおぃ、ここで風邪なんぞひかれませんよ。

24日(火)----------------------------------------------------------------------------------

五日目。さすがに疲れが出始めてゐるか?。

Aさんとホテルのバイキング朝食を食べる。ついついベーコンなんぞ喰ってしまったが、良く見ると大量のサラダと食パンがある。しまった。これをぎちぎちに挟んで野菜サンドヰッチにするテがあった!。宿泊客のなかにひとり、デニムのえらいミニスカの娘がゐて、その脚線美に見とれながら朝飯。けふはまたてらしま君と合流し、さらにしーなさんも広島からやって来る。

宿に食事に機材にとお世話になったAさんと別れ、まづ、新幹線でやって来たしーなさんと新神戸駅で落ち合ふ。在来線で大阪へ。京都にゐたてらしま君と中央改札で合流。3人揃った!て事で(?)前祝いのお好み焼き。以前、ダブルシュウツアーん時にシュウちゃんと来た店。モダン焼きが美味なり。

会場入りまでだいぶ時間がある。ので、空中庭園に行く。ラウンジカフェの空調が、寒くなく暑くなくとてもいいかんぢで、協議の結果、入り時間まで此所で待機する事にした。3人でホンマにボーっとして4時間過ごした。

ライヴ会場は、ワシ的に弐回目の十三はクラブヲーター。しーなさんも合流したが、けふはしーシュでなく、それぞれのソロで演る事にす。

しーなさんをOAとして、地元の渡辺浩二氏、てらしま君、ワシ、と、続けて、しかしタイプの全然違う弾き語りソリストの夜だった。ワシもえぇ調子で演れた。30分5曲、といふ枠の中が、自分でも一番収まりやすいやうに思ふ。このパタンではだいたい良い事が演れるんだな。友人知人見に来てくれて、満足のステージ。

心斎橋のカプセルホテルにチェックイン。近所の居酒屋で、3人揃っての初日を終えた、と云ふ事で(?)打ち上げ。大阪はビールが安い。てらしま君がヰスキィでベロベロになった。熱い若者である。

25日(水)-----------------------------------------------------------------------------------

六日目。てらしま君が昨日の失態(酔っ払い)を詫びる。いやぁ、あれぐらい可愛いものよ。ライヴの打ち上げでベロベロになって先輩ミュージシャンに狼藉をはたらき、居酒屋にベースを忘れて帰った挙げ句、道端でファンの女の子の膝枕で朝まで寝込んだヤツを弟子に持つ身としては(笑)。

さて、在来線で大阪を出発。けふはちょいと長めの電車路。乗り換えの利便をあえて考慮せず、来た電車に乗る、と云ふ方法を取りながら、のんびりと倉敷に向かふ。途中、相生駅の長い待ち合はせではビール片手に弁当の柿の葉鮨を。同じ電車に、やはり楽器と荷物を抱えた二人組の女の子がゐて、彼女らもツアーのやうだ。お互いに良い旅と良いライヴを。

14時くらいに倉敷に着。会場入りまではまだ時間がある。ので、軽くシャワーを浴び、倉敷散策。観光マップを見ながら、美観地区、といふまぁ旧町並保存地区、のやうな所を往く。綺麗だが、ワシはやはり地元の人が使う商店街の方が興味深いな。「ぶっかけうどん」てのが倉敷の名物らしく、これが美味い。大阪以西はやはりうどん文化だなぁ。

さて今夜のライヴ会場河原屋は、シブいマスターのやってるシブいバァ。いかにも「大人の隠れ家」的な、酒だけ飲みに来たいやうな良いお店。ライヴ常設ではないので、ちょいとセッティングに手間取ったが、時間にはお客さんも一杯になり、これがまた、しっかりと唄を聴くタイプのナイスなオーディエンス。

OAをやってくれた地元の大西てつじさんの暖かい唄に導かれ、しーシュとしては勿論初めての地であったが、反応も上々。てらしま君のプレイも今回ではベストの出来。この春に広島から岡山に越して来たお馴染みのオーちゃんや、22年ぶりに会う大学の後輩など訪ねて来てくれて、嬉しい壱夜。良いライヴだった。

打ち上げでは「生野菜不足警報」が出た3人が、とにかくサラダを食べまくる、といふ打ち上げ(笑)。しーなさん、てらしま君、ワシの共通項として野菜好き、と云ふのがあり、これは、各地の肉や肉や肉や焼肉などを喰ひたがる人達とツアーするより、幾分気が楽だった。

昨日あたりから、しーなさんがてらしま君を「てらしまァ」と呼び捨てにするやうになり、姐御のやうでオモロい。

26日(木)-----------------------------------------------------------------------------------

七日目。朝のサラダを食べたい3人だったが、倉敷駅周辺にはそのやうなモノが喰へる店はなく、またぶっかけうどん。まぁこれはこれでたいへん結構。美味しく喰らふ。けふはひとまづ広島への帰還。見慣れた風景が目に付くやうになる。帰って来たのだ。

昨夜、打ち上げを終えて宿に帰る途中、フと、風が涼しくなってきてゐる事に気付いた。まだまだ暑いが、季節は確実に「秋」に近付いてゐるらしひ。ツアー中に季節の変わりを実感するのは、悪くない感覚である。「この旅が終わる頃 季節も変わるだらう」「そして道はまた 巡って行く」のである。

広島に着後は、一旦解散。ワシとしーなさんはそれぞれの家に、てらしま君はホテルに移動。改めて夕方、けふのライヴ会場のヲルガン座で顔を合わせる事にす。帰宅して、旅の汚れ物を洗濯機に放り込み、いちをう広島のライヴだから浴衣を用意してゆく。

前回、てらしま君の広島ツアーを迎えたのもヲルガン座だって、その時に紅葉君を紹介したものだ。その縁が、今回の大津市でのライヴに繋がった。旅とはホンマに縁の繋がり、であると思ふ。けふはその感慨を込め、ライヴのオープニングに、ワシがソロで「ツアー」を唄う。

その後てらしま君ソロ、しーシュ、しーシュ+てらしまトリオと続き、好評のうちに終了。大ラスのアンコールで、ちょいと選曲をミスった。かういふところまだしーシュの、バンドとしての懐が浅い、と思ふ。まぁそれも今後の課題、ね。

打ち上げはお好み焼きの修龍。なにがきっかけだったか、英国ロック派か米国ロック派か、といふ話になる。これが3人とも英国派で、てらしま君はワシより10も若いのに、聴いて来た音楽もよく似てゐる。そこから、まぁ当然ちゅーか、プログレの話になり、フレンチ、イタリアンプログレ好きなワシとてらしま君がしーなさんを置いてけぼりにして熱く語り合う、といふ打ち上げとなった。

いや〜しかし七日間、移動とライヴの連続で、よくやったね俺達、てかんぢである。いやいや、まだ旅は続くのだ。この後、てらしま君は博多へ、ワシも壱日おいて北九州へ、しーなさんはまた日常へ、旅立って行く。みんな、もう少し頑張ろう。

27日(金)-----------------------------------------------------------------------------------

壱日広島に滞在。

が、休みと云ふ訳ではなく、半日スタヂヲに缶詰めで、年末のTIP 舞台のリハ。音楽監督としてはまだ良いが、役者も兼ねてゐる、てぇのは。おまけに与えられた役が「テンションの高い」人物像。演出の壌 晴彦氏の演技指導を受けながら。アドバイスの適格な事に感心すれど、それをこなせるかどうかは、ワシ次第。こんなテンションの低い人間に、アゲアゲの人格になれ、と云はれても・・・・・、まぁ別人格になり切る、てのが演技の基本だから、それは、ねぇ、でも、なぁ・・・。

けっこう疲れた。広島に帰ってゐても、女房と顔を合わせたのは、夜帰宅してから数時間。明日の朝にはまた九州へ向けて出発だ。

28日(土)-----------------------------------------------------------------------------------

ツアーの続き、八日目。18切符の最後の1スタンプを使って、九州を目指す。この道はもう馴れたな。何処に座れば良いか、どの駅で飯を喰へば良いか、もう大体分かる。前の席に、同じく18切符で旅してるらしい青年がゐて、彼など長い待ち合わせの時、駅の構外に出て弁当を買って来てゐたな。つはものである。

小倉駅でテーさんと合流。けふ明日はスクーターズのメンバーとして、演る。ゆかりのミュージシャンが各地から集まって来るスク−タ−ズ祭りだ。

会場はお馴染み八幡のデル・ソル。出演メンバー、スタッフと合流。大所帯だ。みんな気心知れあったもの同士、和気あいあいと、しかしピリっとリハ&サウンドチェック。かつて下関からメヂャーデヴー、今は北九州に拠点を据えながらも、今だバリバリに全国的な展開をしてゐる、中村敦氏の唄がすごい。うたぢから。「カリスマ」と云はれる所以が分かる。

開演前には満員。定刻通りライヴがスタートする。お客さんもメンバーもノリノリ。いや〜楽しいなぁ。ワシのソロコーナーでは、ちょいと音響がトラブり、ひどい音に。モニターだけの問題である事を祈ったが、会場の出音もひどかったらしく、かなり残念。反響は大きかったが、自分的にはほとんど納得の行かないライヴ。自分のせいではない、て所が・・・。

そして中村敦!。ただただ圧巻!の唄。ん〜〜〜・・・どうやってもあそこには辿り着けないであらう自分も再認識す。素養のないものがカリスマを目指してもカリスマにはなれない。やはりワシは「職人」であり、職人なりの音楽を紡いで行くしかない。驚愕の唄声を前に、ワシは強くさう思った。だが、いつか一緒に演りたいなぁ・・・。

いやー良いライヴだった。素晴らしいイベントだ。明日もある。明日も頑張らねば。テーさんとふたり、名物「資さんうどん:じゃこ天のせ」を喰って帰る。

いつも通りテーさんのお宅に宿を借りる。二人の息子と奥方が嗜好する、昆虫系の図鑑がまた増えてゐる(笑)。

29日(日)----------------------------------------------------------------------------------

テーさんちに泊めてもらふと、朝食に大抵、自家製パンを出していただける。これがとても美味。けふなどさらに自家製ハムもいただき、思はずひとりで完食してしまふ意地汚さ!。欠食児かワシは。

さて九日目。いよいよ最後だ。ツアー全行程千秋楽。が、スクーターズ企画の2日目なので、機材も楽器ももうセッティング済み。楽なもんだ。日中はテーさんと色々。飯喰ひに行ったり、博物館行って満員で入れんかったり、した。

昨日の音の酷かったソロを、けふリベンジしたかったのだが、けふは出演者多く、ワシのソロは1曲のみ。まぁ残念だが仕方ない。メンバーとしてしっかり頑張る。結果として、たいへん良いベーシストの仕事が出来た、やうに思ふ。自分の中で、まだソリストとしての自分と、職人としての自分を、同率に居合わせられてゐない、といふジレンマも、今回感じた。今後の課題だな。

中村敦は、けふはナオエと組んでAN、といふ最強のデュオを披露。これがまたすげぇのなんの!。ナオエもやっぱ凄いミュージシャンだな。会場大いに盛り上がる。アー、ますますこれに入ってみたい、と云ふ気が強くなる。AN、にS、でANSてのはいかがでせうか?。

スクータズ・プレゼンツは大成功に終わった。ツアーの最後を、このやうな良いイベントのシメと共有出来て、たいへん嬉しい。ここで知り合ったミュージシャンの縁が、それぞれの旅をまた繋いで行く事になるだらう。さうあってほしい、と願ってゐる。次は誰が誰を迎えるのかな?。

みなさん、お疲れ様でした。

打ち上げで分かった事なのだが、ワシ、タマヲ、ナオエ、敦くん、とが年子でキレーに並んでるんださうな。60年代最後の5年生まれ。へ〜〜!。聴いて来た音楽は全然違うやうで、10歳も離れてゐるのに、音楽の趣味がほとんど同じ、と云ふてらしま君との相違がオモロい。いろいろと考えるツアーだな。

けふは下関のタマヲんちにお世話になる。タマヲの素晴らしくクラシックなワーゲンで夜道を走る。疲れはピークに達してゐるやうで、関門トンネルに入った所は憶えてゐるが、出た記憶がない。気が付けばタマヲんちに着いてゐた。


楽しい旅だった。

長い旅だった。

7月25日に広島を出て、まぁ途中で帰ったりはしたが、8月末のけふまでほぼ1ヶ月、動き続けてゐた。しかもこの記録的な猛暑の中で。

まだまだ捨てたもんではないな、と思ふ自分がゐる。

奇しくも東京で、路上詩人西川たけし氏に書いてもらった『あなたが動いて発見する事は 人を笑顔にできる』といふ言葉を信じて、もうちょっとの間、頑張ってみやう、と思ふ。

ぢゃあ、またね。